2008年01月

2008年01月23日

キャリアと英語

生徒さんの海外赴任が決まりました。

前からなんとなく感じていたことなんですが
海外赴任になるのは、必ずしも「英語ができる」人というわけではなく
「英語できる」、もっと言えば「仕事はできる(が英語は・・・)」ぐらいの人のほうが意外と多いのでは・・・?

考えてみれば当然という気もするのですが。

英語にこだわるより、
今の仕事をしっかりやるほうが
海外への近道ってことになるのかなあ。

若き日の自分を深ーく、深ーく反省。

そういえば、夫の海外赴任が決まったという奥さんにも
英語が苦手って人は意外と多かったりします。

これも同じロジック?!

ymkarin at 22:25|PermalinkComments(1183) こぼれ話 

2008年01月14日

大前研一さんの英語

大前研一さんの英語のスピーチを聞きました。

かっこいいなあ。
内容・英語ともレベルが高く、
私が理想とする「英語を話せる人」を地でいってます。

こういうふうに話せるようになりたいし、
こういう人が増えるようなレッスンを
目指していきたいです。

ymkarin at 20:16|Permalink 学習法・学習スキル 
livedoor プロフィール

カリン

ふとしたきっかけでOLから英会話学校の講師になりました。英語も教えるということも、果てしなく深くてゴールはぜんぜん見えないけど前進あるのみ!

ありきたりだけど、一人でも多くの生徒さんの英語の夢をかなえるお手伝いができたら嬉しいです。

自分の勉強もがんばるぞ!

【英語の資格】TOEIC990点、英検1級、通訳ガイド

Recent Comments